世の中の政治家は似たり寄ったりなのか

先日、
パプアニューギニア政府が購入した

『 マセラティ・クワトロポルテ(高級車) 』

40台が大幅割引価格にて売りに出されて話題になりました。

経緯はちょっとややこしいです。

まずこれらの車両は、
2018年に開催されたアジア太平洋経済共同体(APEC)首脳会議に出席する要人を送迎するために輸入されています。

ここでいくつかツッコミどころが出てきます。

①パプアニューギニアの政府は、現地にディーラーのないマセラティをなぜ購入したのか?

②ドイツ御三家以上に高級な車を購入する必要があったのか?

という点ですね。

こういった主要なイベント(会談等)では、
東京オリンピックでトヨタが車両を提供したように、
現地の企業(自動車メーカーなりディーラーなり)が車両をスポンサードして提供することが通例です。

実際に2015年にフィリピンで行われたサミットでは、BMWが200台超の車両を提供し、その後は一般人向けに販売されています。

ただし、
上述のとおりパプアニューギニアにはマセラティが正規輸入されておらず、
現地の他ブランドからスポンサーを募るべきところ、『 公費で約6億2000万 』を投じてマセラティを輸入したのはまさに謎。。。

ちなみに、
購入先はスリランカにあるディーラーだったことが明らかになっていますが、なんらかの『 裏金 』が動いた可能性もありますね。

お金の話に言及すると、

『 パプアニューギニアはAPECの中でもっとも貧しく、人口の40%が一日100円以下で生活している(BBC談) 』

と言われており、
そんな状況下にも関わらず『 公費で高級車を大量に購入 』していたということになります。

なお、サミット終了後にこれらの車両は一般販売されたようですが、
政府の『 飛ぶように売れる 』というコメントとは裏腹に、実際に売れたのは2台のみ。

そのため、
『 政府がマセラティ・クワトロポルテをどこかにやってしまったのでは 』という噂も流れた模様です。

ただし、
このウワサは真実ではなく、
政府はメディアに対して『 政府が保管している 』実車を見せたこともあるそうですが、
同じくサミットのために輸入されたトヨタ・ランドクルーザー、三菱パジェロのほか、フォード、マツダ車など300台が行方不明になっているといわれ、
このあたりはもう『 何かある 』と、疑わずにはいられないといった状況です。

こういった疑惑を払拭するためなのか、
パプアニューギニアのジョン・プンダリ財務大臣は、

・先見の明があれば、そもそもマセラティは購入しなかっただろう。
・我々は大きな間違いを犯した。
・パプアニューギニアにマセラティのディーラーがないのであれば、マセラティを購入する理由はそもそも存在しない

と公式に述べており、
1台あたり約1250万円程度に価格を引き下げて、再販するとコメントしています。

海外だと、

・素直に開き直るずるさがある印象

があり、
日本だと、

・黙秘して騒ぎが沈静化するのを待つ厚かましさがある印象です。

いずれにせよ、
オーストラリアの首相はスキャンダルで交代になったりと、
どの国も、権力を握る人達の思考は、程度の差があるとはいえ、国民にはむかっていないなと感じます。

そういった意味では、
各個人が生き抜く強さを身に着けないといけんなとも強く感じます。

—————————————————————————-
【本日の名言】『 ジジェームス・オーエンス / アメリカの男子陸上競技選手 』
—————————————————————————-

ウィニングチームは、できる社員ばかりを集めた集団ではない。

いろいろな個性と能力があって、チームワークで仕事を完遂できる集団のことだ。

日本の文化とは異なる価値観ですよね。

言葉では理解や共感ができたとしても、
実際には目には見えない同調圧力的な部分が出てしまうのが日本かなと。

しかも、
それは、仕事の能力ではなく、個性が注目されがちだったりもします。
(あくまでも私見です)

何を目的にチームが存在しているのかを問う良い名言だと感じます。

Xserver Business


にほんブログ村 経済ブログへ

FC2 Blog Ranking

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です