みなさんも誰かと話をするとき、
どこに視線が動いているかでその人の心理状態をチェックしてみると面白いかもですね。
①目線:右上
嘘をついている
②目線:左上
正直に話している
③目線:右上
照れている
④目線:左下
不安に思っている
⑤目線:足下
イライラしている
⑥目線:瞬きしている
緊張している
お名前.com
—————————————————————————-
【本日の名言】『 ジョン・ランボー / ランボー(映画) 』
—————————————————————————
何も終わっちゃいないんだ!
俺にとっては戦争は続いたままなんだ!
あんたに頼まれて必死で戦ったが勝てなかった!
そしてやっと帰国したら、
空港にはデモ隊が俺を待ち受け、
罵り声を浴びせてきた、
赤ん坊殺しだ大量殺人者だってね!
あいつらにそう言う資格があんのか、
誰一人戦争が何かも知らないで俺を責める資格があんのか!
↓
個人的にも非常に印象に残ったセリフです。
筋肉俳優みたいなイメージのあるシルベスター・スタローン氏。
でも、
このランボーという作品では筋肉よりも演技力が光っていました。
当時の無責任な平和主義者の矛盾をつくような、悲しみに満ちたセリフですね。
ベトナム戦争で国のために命を懸けて戦ったにも関わらず、戦わなかった者達からの
・嘲り
・嘲笑
・罵り
といったいわれなき誹謗中傷をうけ、
そして命を懸けたはずの国家は自分達になにもしてくれない。
映画のラストにて、
泣きじゃくりながらこのセリフを口にするランボーの姿はものすごく胸に刺さりました。
Xserver Business