メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

本来無一物

It always seems impossible until it’s done.

タグ: 車

メッキパーツ戦線異常あり!

投稿日2023年7月27日コメントする

ガソリンエンジンやディーゼルエンジンだけではなく、クルマの象徴的な部品までをも禁止しようとしている欧州連合(EU)。

今回はなんとメッキを禁止することを検討しているととのこと。 理由は、 「クロムメッキが作られる過程で 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグ車

新車の匂いの正体と理想

投稿日2023年4月24日2023年4月24日コメントする

『新車の匂い』

これが好きな人はけっこう多いはずです。 最近の研究では、この臭いは ・ベンゼン ・ホルムアルデヒド ・アセトアルデヒド を含む複数の化学物質の混合物であることが分かっています。 要は『乗員に対して健康リ 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグ車

意外な結果?車メーカーごとの電費競争!?

投稿日2023年3月31日コメントする

いつもドラッグレース動画を中心に公開しているのがCarwow(youtubeチャンネル)です。 今回は趣向を変えて、 『EVの航続距離がどの程度なのか、満充電からバッテリーがゼロになるまで走ってみた』 という動画を公開し 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグ車

2023年2月自動車登録状況は?王者の風格!?

投稿日2023年3月8日コメントする

2023年国内乗用車の登録状況が公開されました。

まずはメーカー別から。 トヨタ:127,618台(前年比155.4%) ホンダ:21,503台(前年比92.4%) 日産:21,292台(前年比91.9%) マツダ:1 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグ車

現在における20歳のカーライフ

投稿日2023年1月11日コメントする

先日、成人式が各地で行われましたので、それにちなんで20歳のカーライフ意識調査結果のご紹介。 情報ネタは、毎年ソニー損保が発表している『新成人のカーライフ意識調査』です。 いつもは成人の日に発表されていましたが、今年から 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグ車

歴史的名車廃止の危機

投稿日2022年8月10日コメントする

フォルクスワーゲンCEOのトーマス・シェーファー氏が 『 フルモデルチェンジ版の次期ゴルフ(ゴルフ9)はないかもしれない 』 という驚きの発言を行って業界が震撼しました。 フォルクスワーゲン・ゴルフと言えば、 ・1974 続きを読む…

カテゴリーマーケティング、未分類タグ車

テスラとフェラーリCEO

投稿日2021年10月8日コメントする

先日、 イタリアのテックウィークなるイベントにて、 ・テスラCEO:イーロン・マスク氏 ・フェラーリ(臨時)会長:ジョン・エルカーン氏 との会談が実現しました。 かなりユニークな面意見交換を行った様です。 この会談での1 続きを読む…

カテゴリーマーケティング、啓蒙タグ車

EVに関する世論調査

投稿日2021年9月9日コメントする

EVに関しては様々な市場調査報告があがってきています。 最近のものだと、 『 北米市場にて41%の人が”次に買うのはEV” 』 という調査結果が出ています。 そして、 今回は別の市場調査があがって 続きを読む…

カテゴリーテクノロジー、マーケティングタグEV、車

アップルカー

投稿日2021年9月8日コメントする

昨年末~今年はじめにかけて世間を大きく騒がせた 『 アップルカー 』 について。 Appleは、アップルカー実現に向けて、 ・ヒュンダイ ・マグナシュタイヤー ・BMW 等々、様々な相手と交渉を行っていたと伝えられてます 続きを読む…

カテゴリー未分類タグApple、車

人気と売れるは比例しない?

投稿日2021年6月25日2021年6月28日コメントする

CarInsurance.aeが公開した、 『 最もYoutube上で検索されているクルマ 』 では、 NO.1はテスラ・モデル3。 そして 『 最も検索されたカーブランド 』 はランボルギーニだったそうです。 これは5 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグ車

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

新着記事

  • テスラの充電規格が世界制覇
  • テスラのブランド戦略
  • 前代未聞 ダイハツ不正事件 その先に企業としての潔さと将来が見えた
  • EV<ハイブリッド
  • BMWのEV戦略

人気記事

  • ミスを恐れることがミス /名言「考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです。」 /今日のビジネス英語「プレゼンテーションの終わりに」 - 874 ビュー
  • コロナを報道しているのか それとも煽っているのだろうか /本日の名言「迷ったら前へ」 /今日のビジネス英語「勉強する時間を決めて、それを守りましょう」 - 733 ビュー
  • Just Do Itではいけない ”やってみなはれ”の精神 戦略と実行 - 715 ビュー
  • マスクはどこにあるのか? /本日の名言「先ずその言を行い、しかる後にこれに従う。」 /ビジネス英語で使える慣用句「Bring to the table」 - 700 ビュー
  • 和鋏とフォンノイマンと量子コンピューターに思いを馳せつつ / 本日の名言「すばらしい仕事をする唯一の方法は」 /今日のビジネス英語「説明力をつけよう」 - 692 ビュー

カテゴリー

  • ECサイト
  • クイズ
  • テクノロジー
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 名言
  • 啓蒙
  • 投資
  • 未分類
  • 英語
  • 雑学
  • 雑談

アーカイブ

  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (12)
  • 2023年9月 (17)
  • 2023年8月 (12)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (17)
  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (17)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (17)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (18)
  • 2022年6月 (20)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (17)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (15)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (18)
  • 2021年5月 (13)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (25)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

スポンサーリンク




Copyright © 2025 本来無一物. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム