宣伝効果

ダニエル・クレイグ主演の

『 007 /ノー・タイム・トゥ・ダイ 』

が上映されましたね。

ちなみに、
これまでの007シリーズの中では、
ダニエル・クレイグが演じるジェームス・ボンドが一番好きです。

これまでの007映画は、
基本的に『 一本完結 』となっていましたが、最近では『 シリーズ 』製作されています。

ただし、
それぞれ異なる監督が手掛けている点が個人的には微妙。

余談はさておき、
今作は公開前から様々な話題を呼んでいました。

英国では興行収入記録を更新したと報じられています。

更には、
同作品にて活躍した車両で

・アストンマーティンの中古車検索数が75%増加
・ジャガーやランドローバーの検索数が13%増加

したとのこと。

上記の中でも、
検索がもっとも増えたのは、登場時間が長く大活躍した『 DB5 』です。

こちらの相場は100万ポンド(約1億5000万円)前後なので、相場を知って驚ました。

アストンマーティンは007映画とのタイアップを長期間行っています。

非常に高い露出を獲得していますが、今後も継続するかどうかは不明です。

個人的には『 ロータス 』がアストンマーティンの座を虎視眈々と狙っているんじゃないかと考えています。

何故なら、
これまでにもロータスはボンドカーに採用されているからです。

もちろん英国車という繋がりもあります。

現在のロータスは

『 中国企業(吉利汽車) 』

が親会社で、
莫大な資金を持っていること、
そしてその親会社は相当な資本を投下してロータスを成長させようとしていることがその理由です。

参考までに、
映画と企業とのタイアップが盛んになったのは1990年代からだと記憶しています。

007だと『 ゴールデンアイ 』あたりです。

この作品以降、

・オメガの腕時計が大写しになる
・フィリップスのシェーバーで髭を剃るシーンが挿入される

といった具合に

『 商品の宣伝 』

が作中にて行われる様になったと認識しています。

007映画に関わらず、
これ以降は『 商品の宣伝抜き 』では作品が成り立たなくなっています。

ボンドカーに採用されることによって、
アストンマーティンの企業イメージや価値が向上したことは間違いありません。

アストンマーティンも実際にボンドカーと同じ仕様を持つDB5を発売することで相当な利益を得ています。

現行モデルに対しても

『 007エディション 』

なる特別仕様車を追加しており、
セールス面でかなり有利に働いているのは間違いありません。

今後、
商品価値を高めるだけでかく、
『 企業価値 』を高める為にも、プロモーションというのは必要になるだろうなと感じます。

また、
『 良いイメージを与えたもん勝ち 』
だなとも感じます。

こういった戦略も必要なんだろうなと感じる今日この頃です。

—————————————————————————-
【本日の名言】『 ジョゼ・モウリーニョ / プロサッカーチーム(ASローマ)監督 』
—————————————————————————-

チームのためではなく、
自分のためにプレーする選手は私と一緒に仕事をすることはできない

会社もチームです。

一人では機能しません。

また、
口先だけのチームプレイは必要ではなく、
実際に行動に起こしてこそのチームプレイだなと感じます。

Xserver Business


にほんブログ村 経済ブログへ

FC2 Blog Ranking

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です