メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

本来無一物

It always seems impossible until it’s done.

月: 2023年5月

続報!ユーロ7

投稿日2023年5月30日コメントする

以前も触れた、様々な方面で話題となっている「ユーロ7」についての続報です。

これは、欧州にてクルマを販売する際にクリアせねばならない各種規制を総合したものです。 が、その達成は非常に難しいとされています。 要は自動車メ 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグユーロ

リマック・ネヴェーラへの反応「LOL」

投稿日2023年5月25日コメントする

知る人は知っているリマック・ネヴェーラがほんの数日前に 「0-400-0km/h」 世界新記録を達成し、これに伴い合計23もの記録を更新しました。 ※リマック・ネヴェーラとは リマック社が開発しているEVのハイパーカーで 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグテスラ、リマック・ネヴェーラ

ユーロ7

投稿日2023年5月24日コメントする

ユーロ7を要約すると、 「自動車の環境性能を定める基準(これをクリアしないとEU内での車両販売ができない)」 というものです。 発端は1992年に導入されたユーロ1。 そして、現在適用されているのは2014年に採用された 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグユーロ

テスラ 広告を使う!?

投稿日2023年5月18日コメントする

はるか昔、 「テスラは広告を使わない」 とお伝えしておりましたが、そのテスラに変化が。 イーロン・マスクCEOが、 「今後、テスラ車に関する広告に挑戦する」 と公式のコメントして投資家の喝采を浴びているとの報道されていま 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグテスラ

進撃のチャイナ EV編

投稿日2023年5月17日コメントする

中国では、 「販売される新車の約32%がEVになった」 と報じられています。 そして、さらにEVに対する需要は増え続けているとも言われています。 なんと4月だけでも、20車種ものEVが発売されたほどです。 なお、この20 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグEV、中国

意図的に航空機を墜落させたYouTuber

投稿日2023年5月15日コメントする

一昨年にユーチューバーのトレヴァー・ジェイコブが、 「飛行機に乗っていて故障し、自分は無事脱出したが、飛行機がクラッシュした」 という動画を公開して話題となりました。 動画URL: https://youtu.be/vb 続きを読む…

カテゴリー雑談タグYoutuber

トヨタ決算説明会 質疑応答

投稿日2023年5月12日コメントする

トヨタは先日、2023年3月期の決算説明会を行っています。 そこではいくつか興味深い内容がちらほら。

また、質疑応答においても質問者に答える形で様々なコメントが出ていていました。 まず興味を引いたのは「クルマをコモディ 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグTOYOTA

アメリカのクルマ事情

投稿日2023年5月10日コメントする

アメリカでは新車販売価格や中古車販売価格が上がり続けています。 そして、無理して購入したはいいものの 「ローンを払えず」 借金のカタにクルマを持ってゆかれる例が増加中なのだそう。

 今回話題となっているのが、 「アメリ 続きを読む…

カテゴリー啓蒙タグアメリカ

フェルッチョ・ランボルギーニの情熱

投稿日2023年5月9日コメントする

ランボルギーニが、 「1963年5月5日にアウトモビリ・フェルッチオ・ランボルギーニS.a.s.が設立され、そこからちょうど60年が経過した」 と発表しました。

設立以降、ランボルギーニは様々な企業の手にわたり、現在は 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグランボルギーニ

中国メーカーを追いかける日本メーカー

投稿日2023年5月8日コメントする

先日開催された上海モーターショーでは、 「EV一色」 といった状況だったそうです。 実際に中国における新車販売のうち3台に1台はEVとなるなどEVの販売が加速している模様。 にも関わらず、 「EV分野で出遅れた日本の自動 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグEV

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

新着記事

  • ドミノ式挑戦
  • テスラボットその名は「オプティマス」
  • 自動車メーカー側の勝利? ユーロ7導入緩和
  • BYDとテスラの特許数
  • フェラーリエンブレム誕生秘話

人気記事

  • ミスを恐れることがミス /名言「考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです。」 /今日のビジネス英語「プレゼンテーションの終わりに」 - 687 ビュー
  • Just Do Itではいけない ”やってみなはれ”の精神 戦略と実行 - 484 ビュー
  • コロナを報道しているのか それとも煽っているのだろうか /本日の名言「迷ったら前へ」 /今日のビジネス英語「勉強する時間を決めて、それを守りましょう」 - 474 ビュー
  • チーム全体の共通意識のまとめ /本日の名言「あらゆる偉業の出発点は」 /ビジネス英語で使える慣用句「Hands are tied」 - 457 ビュー
  • 和鋏とフォンノイマンと量子コンピューターに思いを馳せつつ / 本日の名言「すばらしい仕事をする唯一の方法は」 /今日のビジネス英語「説明力をつけよう」 - 441 ビュー

カテゴリー

  • ECサイト
  • クイズ
  • テクノロジー
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 名言
  • 啓蒙
  • 投資
  • 未分類
  • 英語
  • 雑学
  • 雑談

アーカイブ

  • 2023年9月 (17)
  • 2023年8月 (12)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (17)
  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (17)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (17)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (18)
  • 2022年6月 (20)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (17)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (15)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (18)
  • 2021年5月 (13)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (25)
2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

スポンサーリンク




Copyright © 2023 本来無一物. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム