メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

本来無一物

It always seems impossible until it’s done.

月: 2023年8月

リスクに真っ向勝負するテスラ

投稿日2023年8月31日コメントする

先日、テスラCEOよイーロン・マスク氏がサイバートラックの品質管理チーム宛てに、 ↓ パネルとパネルとのギャップを小さくするように。 ↑ というメールを送信したことで話題になりました。 「なぜそんなメールを送らねばならな 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグテスラ

地球上で3番目に価値のある自動車メーカー?

投稿日2023年8月30日コメントする

ベトナム初の自動車メーカーとして誕生したのが、 「ヴィンファスト(ビンファスト / Vinfast)」 です。

ヴィンファストはベトナム一の富豪である、「ファム・ニャット・ヴオン氏」の支援を受けて2017年に設立されて 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグヴィンファスト

テスラの次世代EVステーション

投稿日2023年8月29日コメントする

テスラは昨年、 ・充電設備 ・レストラン ・映画館 を併設した「ダイナー&ドライブインムービー スーパーチャージャー」の建設申請を行っています。 今回はその設備の建設許可がおりたとの報道がなされて話題となってい 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグテスラ

Google創業者 ラリー・ペイジ(第三弾)

投稿日2023年8月25日コメントする

本題は今日でラスト。 ↓ ラリー・ペイジ自身の壮大な夢。 これをを実現するために誕生したのがGoogleという会社です。 そして、Googleのミッションは、 ↓ 世界中の情報を整理し、世界中の人々がどこからでもアクセス 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグGoogle

Google創業者 ラリー・ペイジ(第ニ弾)

投稿日2023年8月24日コメントする

「ページランク(PageRank)」とは? ウェブページの重要性を決めるためのアルゴリズムです。 これは、ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって1998年に発明された技術と概念です。 簡単に要約すると、 「外部サイトか 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグGoogle

Google創業者 ラリー・ペイジ(第一弾)

投稿日2023年8月23日2023年8月23日コメントする

「もしすべてのウェブサイトをダウンロードできて、そのリンク先を記録しておけたら、どうなるだろう?」 「できないことなどない、と呑んでかかることで、決まりきった枠からはみ出よ」 これはGoogle創業者であるラリー・ペイジ 続きを読む…

カテゴリーテクノロジータグGoogle

Googleが掲げる最高のチームに欠かせない5つの要素 

投稿日2023年8月22日コメントする

Googleが過去に発表していた内容を共有を。 以下、Googleより。 ↓ ①心理的安全性 心理的安全性とは、対人関係においてリスクある行動を取ったときの結果に対する個人の認知の仕方。 つまり、 「無知、無能、ネガティ 続きを読む…

カテゴリー啓蒙タグGoogle

EV売れてる?売れていない?

投稿日2023年8月21日コメントする

EV市場については、 ・人気が高くEVが足りない ・EVの在庫が積み上がっている といった具合に、それぞれ真逆の報道がなされています。 いったいどちらが正しいのか? 最新の報道だと、「ある意味で両方とも正しい」のだそうな 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグEV

テスラを黒字化させたCFO退任

投稿日2023年8月17日コメントする

テスラのCFOであるザッカリー・カークホーン氏が退任するという発表がなされました。 そして、テスラの株価も連動して下がっています。

通常、CFOが退任するというのは大きなニュースではありません。 ※CFOとは 最高財務 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグテスラ

昨今のSNS ディラン・ハントレー氏の炎上から思う事

投稿日2023年8月16日コメントする

先日、 「どうやって自分は15歳で億万長者になったか」 というツイッター(X)への投稿によって10代で大富豪?のディラン・ハントレー氏が炎上したという情報を。

 こういったネタは、 「投稿した時点で炎上する要素が満載」 続きを読む…

カテゴリー啓蒙タグSNS

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

新着記事

  • テスラの充電規格が世界制覇
  • テスラのブランド戦略
  • 前代未聞 ダイハツ不正事件 その先に企業としての潔さと将来が見えた
  • EV<ハイブリッド
  • BMWのEV戦略

人気記事

  • ミスを恐れることがミス /名言「考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです。」 /今日のビジネス英語「プレゼンテーションの終わりに」 - 874 ビュー
  • コロナを報道しているのか それとも煽っているのだろうか /本日の名言「迷ったら前へ」 /今日のビジネス英語「勉強する時間を決めて、それを守りましょう」 - 732 ビュー
  • Just Do Itではいけない ”やってみなはれ”の精神 戦略と実行 - 715 ビュー
  • マスクはどこにあるのか? /本日の名言「先ずその言を行い、しかる後にこれに従う。」 /ビジネス英語で使える慣用句「Bring to the table」 - 700 ビュー
  • 和鋏とフォンノイマンと量子コンピューターに思いを馳せつつ / 本日の名言「すばらしい仕事をする唯一の方法は」 /今日のビジネス英語「説明力をつけよう」 - 692 ビュー

カテゴリー

  • ECサイト
  • クイズ
  • テクノロジー
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 名言
  • 啓蒙
  • 投資
  • 未分類
  • 英語
  • 雑学
  • 雑談

アーカイブ

  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (12)
  • 2023年9月 (17)
  • 2023年8月 (12)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (17)
  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (17)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (17)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (18)
  • 2022年6月 (20)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (17)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (15)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (18)
  • 2021年5月 (13)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (25)
2023年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

スポンサーリンク




Copyright © 2025 本来無一物. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム