クルマのサブスク? いいえ、クルマの機能のサブスクリプションサービスです。

現在、
欧州の自動車メーカーを中心に広がりつつあるのが

『 クルマの機能のサブスクリプションサービス 』

です。

これは元々、テスラが導入したサービスです。

テスラは

・バッテリーサイズ
・駆動方式

という物理的な差異以外については、
いずれのグレードも同じ機能を持っています。

オプション価格を払うことでその機能を使用できるという仕組みです。
(自動運転等)

一般的なクルマの売り方との違いは以下の通り。

【一般的なクルマ】

・車体   :購入する(グレードによって付帯する機能が異なる)
・オプション:必要なものは全て追加購入する

【テスラのサブスク】

・車体   :購入する(グレードに関係なく全機能が付帯しているが、利用制限がかかっている)
・オプション:必要なオプションサブスクで機能をアンロックする

上記の様に、
テスラの場合は『 使用が制限されているロックを解除するだけ 』です。

自動運転で例えるなら
オプション料金を支払って、そのためのカメラ等の他デバイスを

『 追加する 』

のではなく、

『もともと装着されているものを利用できるようにする』

という概念です。

これは、
スマホゲームの課金システムに似ているなと感じます。

※重要
クルマの機能へのサブスクは、一回だけ払えばいいものや、月ごとに契約するものとが存在します

ちなみに、

・BMW
・フォード
・フォルクスワーゲン

といったメーカーはサブスクリプションに将来性を見出しています。

現状では、
一部の国に限定されるものの、

・シートヒーター
・ステアリングヒーター
・オートマチックハイビーム
・アダプティブクルーズコントロール

をセットにしたサブスクリプションサービスを導入しています。

ただし、
これについては当然のことながら大きな反発も出ているのが事実です。

ですが、
自動車用接続サービスのプロバイダーである『VNCオートモーティブ社』などは、

『 時間の経過とともに浸透するのが妥当」 』

という見解を示しています。

こちらについては、

・Netflix
・Amazon Prime
・Spotify

などのサービスが普及したお陰で、
現代の消費者はサブスクリプションモデルに慣れています。

そのため、
自動車のサブスクリプションサービスにもスムーズに移行させることができるというのがその主張です。

さらに、
『月額制』であれば、
冬期のみシートヒーターを使用するなどの『高価なオプションに前払い』するよりも、消費者にとってメリットが感じられるケースもあるという主張にもつながっています。

参考までにです、
最近だとアウディQ4 E-tronのオーナーがエアコンの『Sync『ボタンを押したところ、
インフォテイメントシステムに『その機能はお買い上げいただいておりません』という表示がなされたという投稿がありました。

こういった感じで将来的にはそういった事例が多くなり、
その後に続いて購入を促すメッセージなどが表示されるようになるのかもしれません。

■サブスクで成功するのは『一定条件』を揃えた自動車メーカーのみ?

この仕組みはテスラのように、
モデル数が少なく、且つ、パーツや設計の共通化が容易な場合は可能な制度という見方ができます。

トヨタのように、
数十種類もラインアップがあり、且つ、金額も大きく異るクルマを揃えるフルラインアップメーカーだと、
モデルごとに『 最大限の機能(フルオプション装備) 』を付帯して設計・製造することそのものが、

・大きな手間
・大きなコスト増

に繋がります。

なんなら、
今のチップ不足が叫ばれる中では、機能満載は物理的に難しいという話があります。

更には、
消費者がそれを利用しなければ『赤字』になるという可能性も出てきます。

(それを見越して新車価格を高く設定するのは本末転倒であり、消費者への冒涜にもなるので無茶はできない)

YouGovの調査だと、
英米の自動車消費者の30%がサブスクリプションを受け入れるというレポートも公開されています。

同社によれば、
今後自動車は『個人で所有するものではなく』一時的にレンタルしたり、
一定期間のレンタル契約を結んで乗ることになるだろうとしており、特に若い世代はクルマを所有しなくなる可能可能性が高いとの見解を示しています。

■サブスクが本当に根付くのか?

ここでもうひとつ考えなくてはならないのは、

『 クルマ本体のサブスク 』

については全く根付きませんでした。

実際、参入した多くの自動車メーカーが引きあげているのが周知の事実です。

これは、
クルマの需要期とそうでないときに差があり、
需要期に合わせてレンタル用のクルマを所有していると、
閑散期にはそれらを持て余して維持管理費用がかかったり、
その他諸々の理由にて『モトが取れない』からだと思われます。

なんなら、
借り手がいなければ在庫の山となり、価格競争にも陥ってしまし企業が疲弊してしまいます。

なので、
この状況にて『全部入り』のクルマを作ってクルマ本体もサブスクに、機能もまたサブスクにというのはちょっと無理があると考えます。
(リスクが大きすぎる)

個人的には、
デジタル業界における成功と自動車業界での将来性を結びつけるのは無理があるのかなと考えています。

※ゲームの課金とは異なる&テスラのサブスク申し込み率はかなり低いと報じられています

Every villain had an origin story from WhitePeopleTwitter


お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 孔子 / 思想家 』

—————————————————————————

学べばすなわち固ならず

学問を学ぶことで、視野も広がり、柔軟となって、頑固さがなくなると説いた名言です。

学問とは言わずとも、情報を知識として取り入れることが非常に重要のな世の中になっています。

なので、
個人的には非常にささる名言でした。
Xserver Business


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です