BYDの快進撃!

中国のBYDが2023年第2四半期に、

「前年同期比2倍以上となる70万台以上を販売し、テスラの466,000台を上回った」

と報道されました。

BYD(比亜迪)はウォーレン・バフェット氏が投資していることでも知られるメーカーです。

かつてはガソリン車を製造していたものの、今では「EVのみ」を製造する自動車メーカーへと変貌しています。

そして、今回の70万台というのは中国の自動車メーカーとしては過去最高の電動車販売台数だそう。

これでBYDは、揺るぎない地位を確保したと考えて良さそうですよはあります。

しかしここで注意点。

BYDの販売台数について、

「プラグインハイブリッドとバッテリー式電気自動車の両方がカウントされている」

ことです。

しかしもちろんテスラの数字は「バッテリー式電気自動車のみ」となります。

ちなみに中国ではエコカーのことを「NEV」と呼んでいます。

これはニュー・エナジー・ヴィークルの略で、

・プラグインハイブリッド
・バッテリー式電気自動車
・FCV

が含まれます。

つまり、ハイブリッドはここにカウントされないということになりますが、BYDの数字はこのNEVすべてを含んだものということになります。

今回の報道では、BYDのバッテリー式電気自動車のみの販売台数については触れられていません。

これに関してはテスラの販売を下回ったとしているので、「466,000台よりも少ない」ということになりそうです。

ただ、BYDは5月単月では119,000台(前年同期比200%以上)のバッテリー式EVを販売しています。

これに対してテスラの販売台数は77,695台(前年同期比142%)だとされています。

BYDの2023年第2四半期におけるバッテリー式EVの販売台数はテスラとは、

「さほど大きく差が開いていない」

のかもしれません。

(おそらく第3四半期にはテスラを逆転するものと予想)

ここで気になるのがなぜBYDはここまで販売を伸ばしているのか。

その理由は車両価格の安さ、そしてコストパフォーマンスにあるとされ、最も顕著なのが4月に発売された「シーガル」です。

このシーガルの現地価格は78,000元。

つまり邦貨換算だと155万円くらいとなり、BYDのベストセラー「ドルフィン」の116,800元よりもさらに安い価格となります。

そしてBYDの5月以降の伸びはこのシーガルによるものだと考えていいかなと。

BYDにとっての最大の武器は「価格」と考えても差し支えないかなと考えます。

そして、BYDにはさらなる強みがあります。

それは、

「バッテリーを自社で製造していること」

です。

そのため、他の多くの自動車メーカーのようにバッテリーの入手に頭を悩ませたりすることがありません。

かつ、バッテリーの価格高騰による影響を受けにくいため、

「安価で安定した」

車両生産を行えます。

多くの自動車メーカーが思うように生産できない。

もしくは生産できる環境にあってもEVが売れずに工場の操業を停止する例もあります。

これが、BYDについてはその両方に当てはまらず、今後も快進撃が続くものと予想します。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 マーク・ザッカーバーグ / facebook創始者 』

—————————————————————————

完璧を目指すよりまず終わらせろ
Xserver Business