テスラボットその名は「オプティマス」

テスラは1年前にテスラボット

「オプティマス」

の動画を公開していますが、今回はそのオプティマスの近況を知らせる公式動画が届けられています。

この動画は、その手足の自由な動きや調整機能について紹介するものになっており、

「より人間に近づいていること」

がわかる内容です。

今回の動画にて示されるオプティマスの機能を見てみると、

「自身で調整可能な手足を持つ」

というところからスタート。

どういうことかというと、

・頭部に内蔵されたカメラが捉えたデータ
・関節エンコーダー
・セルフ調整プログラム

※エンコーダーとは
機械的な移動量・方向や角度をセンサーで検出し、情報を電気信号として出力する装置

によって自身の四肢と空間を正確に把握するのだそう。

このあたりはテスラのクルマに内蔵される

「カメラによる空間認識技術」

が生かされているのだと思われます。

(テスラは自律運転や運転支援デバイスを作動させるに際し、レーダーではなくカメラを使用している)

ちなみに、アームを二本以上有するロボットの制御でもっとも難しいのが、

・アーム同士がぶつからない
・アームの動きによってロボットがバランスを崩す

ことだと、なにかで見た記憶があります。

オプティマスはそのあたり

「自身でキャリブレーションを行いながら」

うまく制御を単独で行っているということになりそうです。

そしてオプティマスは、
「青いブロックを青いトレーに」

仕分けすることになりますが、その速度と指先の動きの滑らかさは特筆モノ。

驚くのは、ブロックが横を向いていると「正しい向きに」修正していることです。

また、エンジニアが意図的にブロックを動かしたり、トレーに入れたブロックを取り出したりしても、

「青いトレーに青いブロックのみを振り分ける」

ことです。

テスラがこのオプティマスを製造し販売しようとしている目的は、

現在、人間が行っている単純作業を、オプティマスがかわりに行うことで、人間がよりクリエイティブな領域の作業をできるようにするため。

だそうな。

これは家庭であっても仕事場であっても目的は変わらず。

こと業務においては、

・ピッキング
・仕分け

のような単純作業は、いずれはオプティマスのようなロボットに奪われてしまうのかもしれません。

そしてひと仕事を終えたオプティマスは持ち前のバランス感覚を披露しだします。

そして、なんとストレッチもw

ただし、この辺りはまだまだ動きはぎこちない模様。

(いつもこういったロボットを見ると、転んだときに自力で起き上がれるのかどうか疑問に思う)

テスラボットの最大の魅力は2万ドル(約290万円)という低価格での販売を目指していることです。

もし発売されれば、凄まじい勢いで購買希望者が殺到することになるだろうなと感じます。

そして、何より怖いのは、

映画「アイロボット(ウィルスミス主演)」や「エリジウム(マットデイモン主演)」に似た様な世界へと変貌していくのではという部分です。

テスラの考える、

「人間はよりクリエイティブな仕事に専念できる」

というのも、これが有用なのへ一部の人間なのではということ。

多くの人にとっては働く難易度が高くなってしまい、職を失う等の状況に陥ってしまうのではと危惧します。

ひいては、

「持つものと持たざる者」

の格差がより鮮明になるのではとも感じます。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 ボブ・ディラン / ミュージシャン 』

—————————————————————————

君の立場になれば君が正しい。
僕の立場になれば僕が正しい。
Xserver Business