局面に敏感なテスラ

先日、テスラは44%の利益を失ったことが2023年第3四半期の決算発表会にて明らかになっています。

そして、今回、イーロン・マスク氏が、

「経済の不確実性と高金利の影響を懸念し、EVの増産を急がない」

とコメントを出しています。

これはテスラの第3四半期決算について、アナリストや投資家とのミーティングが持たれた中で出てきた意見だそうな。

これまでに述べていた、

「利益を削ってでも台数を追求する」

という方向性とはやや異なるものとなっています。

気になるのは、なぜこういった方向転換がなされたのか。

これについてイーロン・マスクCEOは上述の

「不確実な経済の先行き」

を理由に挙げており、現在の異常とも言える金利上昇によって「消費者がクルマを購入できなくなる可能性」について言及しています。

現在、テスラがメキシコで計画している工場建設については慎重に進めつつも、「敬愛的不確実性の中にトップスピードで突入したくはない」ともコメント。

さらには、

多くの人々が、給料日を心待ちにしなくてはならないような生活をしており、クレジットカードの支払いや住宅ローンなど多くの負債を抱えている。

高所得者、つまり年収20万ドル以上の人にとって、年収5、6、7万ドルの人の生活を理解するのは難しいでしょう。

ともコメントしています。

なお、テスラのモデル3はラインアップ中、

「もっとも売れている」

モデルです。

ほかのラインアップとわせて幾度となく値下げされていることが話題となっています。

ただし、イーロン・マスクCEOによれば、

「消費者からすると、実質的な購入価格は変わっていない」

のだそう。

アメリカでは日本同様にEV購入の際に補助金を得ることができます。

その補助を受けるには、車両購入後しばらく時間を要する模様。

これについても同氏は、

もしモデルYの価格が、トヨタRAV4と同程度であれば、トヨタを買う人はほとんどいないだろうが、多くのアメリカ人購入者はEV税額控除の給付を待つ余裕がないため、まずは支払額が小さく収まるクルマを選ぶだろう。

よって我々の車はまだRAV4よりはるかに高価だと言える。

とも語っています。

ちなみにイーロン・マスクCEOは大胆な発言と行動で知られています。

その一方、同氏の伝記によれば、

「テスラは80%くらいの確率で失敗すると考えていた」

という記載も見られます。

それはイーロン・マスクCEOの「悲観主義」によるものです。

同氏の様々な言動は、

「悲観的な未来がやってこないよう」

先回りをしているがためだと捉えることもできます。

(誰よりも悲観的だからこそ、予想した不幸な未来がやってこないよう、誰よりも先手を打つということなのだと思われる)

なお、アメリカでは時を同じくしてフォードが、需要不振のためにF-150の電動版であるF-150ライトニングの生産シフトを2/3に減らすと発言しています。

イーロン・マスクCEOの一連の発言はこのフォードの発表の直後に行われています。

マクロ経済情勢が荒れ模様であれば、最高の船であっても厳しい時を過ごすことになるだろう。

もし私が必要以上に被害妄想的だったら申し訳ない。

2017年から2019年にかけても、ピクニックどころではなかった。

だから、自動車業界もある程度周期性がある。

経済に不安があると、人々は新車を買うのをためらうのです。

と同氏はコメントしており、少なくとも楽観視していないことだけは分かる内容となっています。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 室伏広治 / スポーツ庁長官 』

—————————————————————————

アスリートにも普通の仕事をしているひとにも、それぞれの人生があって、これが私の人生だという風景があると思うんです。

僕にとってそれは、きらびやかなスポットライトを浴びる瞬間ではなく、穴を埋めたり、ハンマーを磨いたりする日常の作業なんです。
Xserver Business