テスラがライバルに塩を送る

テスラ・サイバートラックには、

・800ボルト アーキテクチャ
・48ボルト低電圧システム

が採用されています。

これはサイバートラックの「市販モデルで実現された公約のひとつ」となっています。

なお、この48ボルトシステムは、

・GM
・フォルクスワーゲングループ
・BMW
・メルセデス・ベンツ
・フェラーリ

などの一部の車両に採用されています。

が、まだまだ従来の12ボルトシステムのほうが圧倒的主流というのが現状です。

なぜ48Vシステムがもてはやされているのか?

それは、

12Vシステムに比べて出力が高くなる一方、電流を4分の1に減らすことができる。

これによって、配線を細くすることが可能となって軽量化が可能となるため。

(車両に使用されるハーネスの重量は現代では相当なレベルにある)

なのだそう。

そのほかにも、エアサスペンションなどの高い出力が要求される電装品の動作をより精密にコントロールできるというメリットもあるそうな。

遅かれ早かれ自動車業界はこの流れに向けて動き出すことになるものと予想します。

よって、今後は48Vシステムでしか作動しないなど、48Vシステムの採用を前提にした車も多数登場することになりそうです。

そこで今回報じられているのが、掲題の通り

「テスラがほかの自動車メーカーに塩を送った」

と報道されています。

要はこの「48ボルトシステムの仕様書」を送ったということが報じられている様です。

テスラは自社の車両設計に関わる情報をライバルにわざわざ送ったということになります。

テスラは創業当初から、

「会社の目的は利益ではなく、EVをいち早く普及させ、枯渇性燃料から脱却すること」

だとしています。

そしてEVの普及については自社のみではなく他社も一緒に行うべきとの考え方を理念としています。

よって自社の取得した特許を幅広く無償にて公開しています。

(これによって他社のEV開発がずいぶん楽になったのはいうまでもありません)

であるならば特許を取らなくてもよくないか、とも考えられます。

が、代わりに他社が特許を取得した場合、その技術を自社のためだけに使ったりする懸念もでてきます。

実際のところ、イーロン・マスクCEOは、

テスラが成功する確率は低いと見積もっていた。

だが、クリーンエナジーへのシフトは地球のためにも必ず行わなければならない。

そして誰かがやらねばならないとすれば、その役割は自分にしか果たせない。

そしてもし、自分が失敗したとしても、次世代の誰かが、我々の渡したボールを受け取り、少しでも前に進んでくれるかもしれない。

そうなるれば、たとえ失敗したとしても挑戦する意味はある。

と述べています。

ここからも分かる通り、自社の利益のみを重要視しているわけではないということがわかります。

なお、テスラがどれくらいの自動車メーカーにこの情報を送ったのかは定かではありません。

ちなみにフォードのジム・ファーレイCEOはこれを受け取ったことを明かしています。

そして、

「自動車業界にとって素晴らしいことである」

「ぜひ48Vシステムという未来へと移行しましょう」

という反応を示しています。

今後は続々と他の会社からも声が上がるのかもしれません。

ちなみに、これらの反応に対し、イーロン・マスクCEOは、

「どういたしまして」

と返しています。

ただ、現在の12ボルトから48ボルトへの切り替えは難易度が高い模様。

車両の配線と全ての新しい電気コンポーネント である、

・すべてのモーター
・ライト
・センサー
・チップ

を再設計するか、少なくとも、より高い電圧に対する安全性を確保する必要があるため、実は一筋縄ではいかない模様。

加えてサプライヤーもそれに対応する必要もあります。

(ボッシュはこの準備を進めている模様)

そしてサービスセンターなどメンテンナンス環境も48Vに適応する必要も出てきます。

よって、48Vシステムの移行には比較的長い時間が必要になるかもしれません。

ちなみにテスラとフォードとは昔からなにかと因縁めいたものがあります。

仲がいいのか悪いのかさっぱりわからないという状況ではあるものの、

「健全な競争を行っている」

ことは間違いなく、今後も業界をリードしてゆくことになりそうです。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 ジェームズ・ガーフィールド / 第20代 アメリカ大統領 』

—————————————————————————

一日、数分間の努力の差が、勝利をもたらす。
Xserver Business