ネット通販トラブルあるある

ネットあるあるのトラブルをご紹介を。

中国北部、銀川にあるポルシェの正規販売店がやらかしました。

インターネット上にパナメーラの広告を出したポルシェ正規ディーラー。

その価格が『単純な間違い』によって実際の価格の1/8以下に設定されていて、大混乱を招いたというお話です。

報道によると、このポルシェディーラーは、オンラインにてパナメーラを124,000元(現在の為替レートで約238万円)で販売と掲載。

その際、911元(約18,000円)の予約金を申し受けるとも誤って記載していました。

これが本来は998,000元(約1,912万円)でなくてはならなかった模様。

要は、
前金で約1,912万円を支払い、残りの238万は納車時に払えばよいとしたかったいうのがことの顛末です。

これがネット上では、

『ポルシェ・パナメーラがバーゲンプライスで販売されている』

と受け取られることに。

そのため、購入希望者が数百人規模で殺到し、実際にそれら購入希望者が911元の予約金を支払ったと報じられています。

その後、この銀川のポルシェセンターは、

『表示していた販売価格に重大な誤りがあった』

という声明を出すことになります。

これはドイツのポルシェ本社の知るところとなり、

『間違いに気づき、販売店はすぐに誤った情報を削除した』

と本社がコメントする事態にまで発展していますw

ただ、ここからがこのポルシェセンターの『災難』となります。

数百人とされる予約者全員にコンタクトをとって不手際を謝罪し、48時間以内に予約金を払い戻すという約束をする事態に。

ここで興味深いのが、この誤ったキャンペーンにおいて、

『一番最初に予約した人』

にはどうやら本当に幸運が訪れたようです。

現地ポルシェセンターによると、

『在庫として保有していた一台を、合意できる価格にて販売できるように交渉した』

とのこと。

その金額については公表されていません。

ただし、正規販売金額(1912万円)を下回っているのは確実と考えられます。
(安い価格に惹かれて申し込んだ人なので、その人が正規の価格で購入するとは考えにくい)

もしかすると、当初の記載のとおりに124,000元にて販売したのかもしれませんね。

ちなみに、日本でもこういった『価格表示間違い』による大きな騒ぎは何件か発生しています。

有名な例としては丸紅やアマゾンでの間違いが有名かも。

そしてこういった間違いがあった場合、販売者はその価格での販売を拒否できるのかどうかということが常に議論の的になります。

が、民法上は

『間違った側の救済措置』

として、その取引を無効とする

『錯誤取り消し』

を適用することができる可能性もあるそうな。

しかし一方で購入者の権利も保護されています。

重過失が販売者にあった場合は取引を取り消すことができないとも定められています。

販売者がとうぜん注意すべき重要な要素である、

『価格』

に対する注意を怠った場合は、

『重い過失がある』

とされ、取引を取り消しすることができないケースもあるようです。

(丸紅は記載価格の1/10でPCを売りに出してしまい、結果的にその価格で購入者全員に販売し、該当サイトを閉鎖した)

中国での法律がどうなっているのかはわかりませんが、報道を見る限りでは

『消費者の保護』

的側面が強いように思われます。

かつ中国はポルシェにとってもっとも大きく、そして重要な市場です。

2022年だと、ポルシェの販売が309,884台であるの対し、中国での販売は93,286台です。

(つまりポルシェ3台のうち1台が中国で販売されている)

国民感情を損ねないためにも、

『もともと提示の価格』

で販売したのではと推測しています。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 本田宗一郎 / ホンダ創業者 』

—————————————————————————

需要がそこにあるのではない。

我々が需要を作り出すのだ。

理解はできるけど、難易度が高いですね。

SALEにおいても大義名分は必要になります。

需要を作り出すというのは、企業においては永遠の課題だなぁと感じます。
Xserver Business



お名前.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です