EUのEV盲信

現在、世界各国・各地にて

『 ガソリンエンジン販売禁止 』

の動きが加速しています。

早ければ、
2030年からガソリンやディーゼルエンジンを積んだ新車の販売ができなくなる地域が出てくることになりそうです。

そして今回、
EUの環境委員会にて

『2035年までに排出ガスを100%削減し、ガソリン車とディーゼル車の新規販売を事実上禁止する』

という法案の支持が得られ、
近々可決される可能性が高いと報じられています。

今回の議論において衝撃的なのは

『 e-フューエルを認めない 』

という決定がなされたことです。

e-フューエルとは、いわゆる合成燃料です。

石油を原料とせず、
しかもガソリンと同じように既存のエンジンに注入して走行ができるという画期的な燃料となります。

このe-フューエルを使用すれば、
CO2排出が事実上ゼロになるとも言われています。

つまり、
自動車を買い換える必要もなく、
そのまま今乗っているクルマを利用できるので極めて環境に優しい対策だと言えます。

ただ、
EU(及び、現在の理事会議長国であるフランス)の考えはどうやら異なるようです。

『 CO2排出ゼロにするよりも、EVへの切り替えを行う 』

ことが重要であると見え、
同じCO2排出量ゼロであってもe-フューエルは認めず、EVはOKだと結論づけています。

つまりEUは、

『 クルマを全部EVにする 』

ことを唯一の地球温暖化に対する解決策だと捉えていることになります。

しかし、
これには多くの人が異論を唱えているように様々な疑問が生じます。

①EVを作るには様々な希少資源が必要であり、それらを採掘するには環境負荷がかかる。

②資源を輸送したり、EVを製造する段階でもCO2が排出される。

③EVに買い替え後、ガソリン車を廃棄するのにもCO2を排出する。

④EVだらけになると充電インフラが追いつかなくなる。

⑤充電のための電力の発電にまたCO2を発生させたりすることになる。

といった具合に、
どう考えてもe-フューエルよりもEV化のほうが環境負荷が大きい様に感じます。

こういった意見が議論の場で出なかったのかが不可思議で仕方ありません。

ちなみにイタリアは

『e-フューエルを認めない』

という案に反発しています。

また、
フランスはプラグインハイブリッド車を禁止の対象外に加えるようにという意見を出したと報じられています。

いずれにせよ、これらは却下されたもよう。

参考までにイタリアは、

・フェラーリ
・ランボルギーニ

といった少量生産メーカーは『規制対象外』にするという道を模索しています。

しかし、
こちらも希望が潰えたとちょっと前に報じられています。

兎にも角にも、
EUの意向としては

『ピュアEV以外は(CO2排出ゼロであっても)認めない(EVのみが正義)』

ということになりそうです。

さらに言うと、
この流れからいけば『水素』もアウトということになります。

今回の決定については自動車業界からの猛反発が容易に想像できます。

なお、
現在、合成燃料の開発に注力しているのはポルシェがその筆頭であり、すでに生産工場をメキシコにも建設中です。

数年内にも実用化を目指しているものの、
欧州においてはe-フューエルが認められないため、ポルシェはe-フューエルの市場として欧州を失うことになり、かなり大きな痛手だと思われます。

そのほか、

・一部ブランドのe-フューエルの実用化
・ガソリンエンジンの存続

といった感じで、
一縷の望みをかけていたものの、
欧州市場ではもはや2035年以降はEV以外の新車販売ができず、中には方針転換を迫られる会社も出てくる可能性もありそうだなと感じます。

Every villain had an origin story from WhitePeopleTwitter


お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 シルベスター・スタローン / ハリウッド俳優 』

—————————————————————————-

失敗するたびに、
世間にノックアウトされたが、
私はいつもリングに戻ってくるんだ。

七転び八起き。

まさにこれですね。

人には、

・繊細
・豪胆
・楽観的

などの様々な性格があるものの、
人生はタフに生きていかなければいけないという強いメッセージですね。
Xserver Business


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です