世界のEV事情

韓国のエネルギー専門調査会社、

『SNEリサーチ』

面白い内容を発表しました。

2022年に世界で登録されたBEV(電気自動車)とPHEV(プラグインハイブリッド車)の数が1,083万台となり、1,000万台を超えたとのこと。

しかもなんと、前年比プラス61.3%です。

※ BEVとは
普段はEVと略して記載しています。
本来はBEV(Battery Electric Vehicle)となります。

ちなみに2023年は1,478万台だと予測されています。

そしてここで驚くべきは、テスラが1位の座を中国BYDに奪われたということです。

・BYD:187万台(前年比プラス204.6%)
・テスラ:131万台(前年比プラス40%)

この他にも

・上海汽車集団(SAIC):前年比プラス41.3%
・ヒョンデ(キア含む):前年比プラス40.9%

韓国ヒョンデも51万台販売しています。

今回発表された数値を見ると、

『ついにテスラがトップの座を追われた!』

と考えてしまいがちです。

が、これは上述の通り、

『BEVとPHEVを足した数字』

です。

テスラはBEVしか販売していません。

逆にBYDやSAICはPHEVを販売しているという点には留意する必要があります。

参考までに。

BEVのみだと2022年の世界販売は680万台だと報じられています。

この分野に限ってだとテスラがトップを守っており、それに次ぐのがBYDにとSAICとなります。

なのでBYDの『世界一』はPHEVも含めてのことなので、現時点では定義によって順位が変わります。

ただ、BYDが驚異的にEVの販売を伸ばし続けているのも事実です。

現在では多くの研究機関が、

『遅かれ早かれ、BYDがBEVにおいても覇権を握るだろう』

と考えている模様。

しかし、まだまだ覇権の行方について判断するのは難しいと考えています。

何故なら、大きく伸びたブランドはどこかで頭打ちになるのが常だからです。

米国の

・リビアン
・ルシード
・カヌー

といったブランドが勢いよく受注と発売を開始はしました。

ただし、そこから伸びることができずに黒字化ができていない状態です。

そして『黒字化』できていないのは中国の多くの新興EVメーカーも同様です。

日に日に競争が激化する状況で、どれだけのEVメーカーが生き残ることができるのかは、

( ゚д゚)全く分からない

です。

そんな中でもBYDはすでに黒字転換ができています。

(自社でバッテリー生産できる点が強み)

なので、BYDはイーロン・マスク氏がコメントしていた、

『中国のどこかから出てくるテスラのライバル』

筆頭だと考えられます。

そんなBYDですが、まだまだ大きな課題が待ち受けています。

それは『品質』です。

いかに価格優位性があって販売を伸ばしたとしても、品質が追いつかなければすぐに消費者はそっぽを向いてしまいます。

この理由にて消え去ったブランドも少なくはありません。

台湾の自動車メーカー『ユーロン』は一時的に大きく販売を伸ばし、一瞬で消えています。
(EVではありません)

ただし、BYDはEVやPHEVを製造する前にガソリン車を製造し販売していたという実績もあります。

よって新興EVメーカーとは異なる背景を持っているのも事実です。

その為、品質についてもある程度のレベルをクリアしている可能性が高いです。

テスラにとっては非常に手強いライバルとなるのかもしれません。

統計の集計元、記事の編集元が韓国ということで、記事ではヒョンデにスポットライトを当てた内容が見られます。

【燃料電池車(FCV)販売】

全体:前年比18.4%増(20,690台)

シェアとしてはヒョンデがナンバーワンだったとのこと。

ちなみに2位はトヨタ(3,691台)だそう。

トヨタのFCVであるミライは世界的に販売不振が続いています。

2021年1~3月期にヒョンデに逆転され、そこからどんどん差が開いている模様。

現在トヨタは『EV一辺倒ではなく』マルチパワートレイン戦略を進めるとしています。

が、EVにおいてはすでに出遅れてそのシェアを挽回できずにいます。

そして燃料電池車においてもヒョンデに抜かれるなど苦難が続いているのはご覧の通り。

ただし、内燃機関搭載車にアドバンテージがあります。

なので、全体的な販売台数では世界1位を維持してはいます。

これも、EV販売比率が高まれば、王座陥落はありえます。

【国別FCV販売台数】

・韓国:10,336台
・中国:5,436台(前年比で3倍くらい伸びている)
・アメリカ:2708台(前年比マイナス18.9%)
・日本:846台(前年比マイナス65.5%)

もうひとつヒョンデに関して。

・ヒョンデ
・キア
・ジェネシス

の3ブランドをあわせた米国でのEV累計販売が10万台を超えたとも報じられています。

ヒョンデグループが米国EV市場へと参入したのは2014年10月です。

現在ではアメリカ市場でのシェアはテスラ、フォードに続いて3番目(7.1%)となっています。

なお、ヒョンデはコナ・エレクトリックの

『爆発する』

問題にて膨大な数の車両をリコールしています。

相当な額の損失を出したものの、それに懲りずに前進した甲斐があったと考えてよいのかなと。

2023年は、

・アイオニック6
・キアEV9
,ジェネシスEV90

を市場投入する予定なので、もしかするとアメリカ市場では、

『テスラに次ぐ2番手』

となり得るかもと予測しています。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 岩崎弥太郎 / 三菱グループ創業者 』

—————————————————————————

無駄をなくすということは、口に出して言うのは簡単でも、実行するのは難しい。

これは昔も今も、人々のひとしく悩みとするところである。

余分な人員を整理し、無駄な費用を省き、精魂を尽くして本社の基礎を固め、相手に負けないだけの体制を築いてこそ、はじめてこちらの勝利が期待できる。

もはや説明の必要がない名言ですね。
Xserver Business



お名前.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です