全面禁止! 2035年 どうなるガソリンエンジン!

EUでは2035年からCO2を排出するクルマの新車販売が全面禁止されます。

ただし、内燃機関搭載車両の販売を一律に禁止するものではない模様。

何らかの方法で新車のCO2排出量をゼロにすれば対象外となる特例が設けられているそうな。

そして、

『少量生産のエキゾチックカー』

も除外されることが欧州議会の公式声明によって明らかになりました。

報道によれば、

『年間1,000台未満の新車登録規模となる自動車メーカーは、引き続きこの禁止措置を免除される』

とのこと。

これにより欧州で、

『ガソリンエンジンのまま販売』

が可能となるのは、

・ブガッティ(年産100台以下)
・ケーニグセグ(年産35台程度)
・パガーニ(やはり年産数十台)

となります。

これらメーカーは事前にこの『除外』を把握していた模様。

ブガッティ・リマックCEOのメイト・リマック氏は、

『今後10年、ピュアエレクトリックパワートレーン搭載のブガッティを発売することはない』

と述べています。

パガーニ創業者オラチオ・パガーニ氏も、

『ピュアエレクトリックハイパーカーは作らないという決断を下した』

とコメントしています。

一方で、

・フェラーリ
・ランボルギーニ
・マクラーレン
・アストンマーティン

といったメーカーは年産1,000台を大幅に超えています。

よってこれらのメーカーはEVへと移行せざるを得ないということになります。

ただ、上述のとおり『燃料次第では免除を受けることが可能』です。

たとえば燃料を『Eフューエルのみ』に制限すれば抜け道を見つけることも可能となります。

ただしEフューエルについてはまだまだ開発段階にあります。

・生産
・輸送
・販売
・税金

などをどう設定するかといった課題も多く、最終的な価格はガソリンの2倍になると想定されています。

また、ユーザーに強いる負担も少なくない為、EVへと移行するほうが安上がりかもと考えてみたり。

もしそうなると、

【スーパーカー → EV】
フェラーリ
マクラーレン
ランボルギーニ

【ハイパーカー → ガソリン】
ブガッティ
ケーニグセグ
パガーニ

といった具合に、搭載されるパワートレーンが分かれてしまう可能性がありそうです。

もしそうなると、ガソリンエンジンを求める顧客がハイパーカーをこぞって注文することになりそうではあります。

もちろんハイパーカーメーカーも、

『年産1,000台』

を超えないように調整するはずです。

(そもそも、そんなに簡単に増産できない)

そうなると、より一層ハイパーカーの価値が高くなる可能性がありえるなと感じます。

※ハイパーカーの相場
現時点で2億〜14億円

EUの『CO2排出車両の販売禁止』についてもう少し補足しておきます。

今回、発表された法案は、3月に予定されている正式な法制化ではありません。

・欧州議会の承認
・カーボンニュートラルな燃料を動力源とする自動車

この2つが揃えば、内燃機関自動車の生産を継続してもよいといあ法律案の明確化がなされました。

要は燃料がカーボンニュートラルとみなされる限り、2035年以降も燃焼が認められるのだそうな。

ただし、原料の入手を含む合成プロセスの最初から最後までがカーボンニュートラルでなければならないのは要注意ポイントです。

(燃料の輸送にガソリン使用が認められるかどうかは不明)

なお、この『除外特例措置』には、

・自動車メーカーに生き残る道を示した
・オイルメーカーに未来が開けた

ということが含まれます。

つまり燃料供給会社である、

・シェル
・BP
・トータルエナジー

といった企業に、代替燃料(Eフューエル)製造という新たなビジネスの可能性を示したことになります。

これら企業が『本気』を出せば内燃機関が今後も存続することが可能となるのかもしれません。

10年後、クルマのスタンダードがどの様になっているのか楽しみではあります。
お名前.com
—————————————————————————-

【本日の名言】『 ピーター・ドラッカー / 経済学者 』

—————————————————————————

時間は最も乏しい資源であり、それが管理できなければ他の何事も管理することはできない。

時は金なりとはよく言ったものですね。

時間管理は本当に重要な要素です。

意識しなければ出来ませんし、意識すればコントロールできます。
Xserver Business



お名前.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です