メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

本来無一物

It always seems impossible until it’s done.

カテゴリー: マーケティング

ロールスロイスの世界観

投稿日2023年6月7日コメントする

「人類がつくりうる最高のクルマ」 をリリースしているのが、誰もが名前ぐらいは聞いたことのあるロールス・ロイスです。 (ロールスロイスの謳い文句)

そのCEOであるトルステン・ミュラー・エトヴェッシュ氏が、 「我々が行っ 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグロールスロイス

代表権のある取締役会長 豊田章男氏

投稿日2023年6月1日コメントする

アドバイザリーサービスを行う企業のグラスルイスが、トヨタ自動車の株主に対して、 「トヨタの取締役会が十分に独立していない」 との懸念から、豊田章男会長の取締役再任に反対する投票を提案する事態となっている模様。 トヨタ自動 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグトヨタ

続報!ユーロ7

投稿日2023年5月30日コメントする

以前も触れた、様々な方面で話題となっている「ユーロ7」についての続報です。

これは、欧州にてクルマを販売する際にクリアせねばならない各種規制を総合したものです。 が、その達成は非常に難しいとされています。 要は自動車メ 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグユーロ

ユーロ7

投稿日2023年5月24日コメントする

ユーロ7を要約すると、 「自動車の環境性能を定める基準(これをクリアしないとEU内での車両販売ができない)」 というものです。 発端は1992年に導入されたユーロ1。 そして、現在適用されているのは2014年に採用された 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグユーロ

テスラ 広告を使う!?

投稿日2023年5月18日コメントする

はるか昔、 「テスラは広告を使わない」 とお伝えしておりましたが、そのテスラに変化が。 イーロン・マスクCEOが、 「今後、テスラ車に関する広告に挑戦する」 と公式のコメントして投資家の喝采を浴びているとの報道されていま 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグテスラ

進撃のチャイナ EV編

投稿日2023年5月17日コメントする

中国では、 「販売される新車の約32%がEVになった」 と報じられています。 そして、さらにEVに対する需要は増え続けているとも言われています。 なんと4月だけでも、20車種ものEVが発売されたほどです。 なお、この20 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグEV、中国

トヨタ決算説明会 質疑応答

投稿日2023年5月12日コメントする

トヨタは先日、2023年3月期の決算説明会を行っています。 そこではいくつか興味深い内容がちらほら。

また、質疑応答においても質問者に答える形で様々なコメントが出ていていました。 まず興味を引いたのは「クルマをコモディ 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグTOYOTA

フェルッチョ・ランボルギーニの情熱

投稿日2023年5月9日コメントする

ランボルギーニが、 「1963年5月5日にアウトモビリ・フェルッチオ・ランボルギーニS.a.s.が設立され、そこからちょうど60年が経過した」 と発表しました。

設立以降、ランボルギーニは様々な企業の手にわたり、現在は 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグランボルギーニ

中国メーカーを追いかける日本メーカー

投稿日2023年5月8日コメントする

先日開催された上海モーターショーでは、 「EV一色」 といった状況だったそうです。 実際に中国における新車販売のうち3台に1台はEVとなるなどEVの販売が加速している模様。 にも関わらず、 「EV分野で出遅れた日本の自動 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグEV

顧客流出が止まらないトヨタ

投稿日2023年5月2日コメントする

EVの普及から時間が経過し、相当数の台数が出回ってきてきます。 そこで、『EVの中古車が中古車市場全体に様々な影響を及ぼしはじめている』との報道がなされています。 このレポートを公表したのは米中古車販売大手『カーマックス 続きを読む…

カテゴリーマーケティングタグトヨタ

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

新着記事

  • AIとデザイン
  • ロールスロイスの世界観
  • 代表権のある取締役会長 豊田章男氏
  • 続報!ユーロ7
  • リマック・ネヴェーラへの反応「LOL」

人気記事

  • ミスを恐れることがミス /名言「考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです。」 /今日のビジネス英語「プレゼンテーションの終わりに」 - 672 ビュー
  • コロナを報道しているのか それとも煽っているのだろうか /本日の名言「迷ったら前へ」 /今日のビジネス英語「勉強する時間を決めて、それを守りましょう」 - 457 ビュー
  • チーム全体の共通意識のまとめ /本日の名言「あらゆる偉業の出発点は」 /ビジネス英語で使える慣用句「Hands are tied」 - 444 ビュー
  • 和鋏とフォンノイマンと量子コンピューターに思いを馳せつつ / 本日の名言「すばらしい仕事をする唯一の方法は」 /今日のビジネス英語「説明力をつけよう」 - 426 ビュー
  • 命令を質問に変換する大切さ/ 名言「武士道とは、死ぬことと見つけたり」/ 今日のビジネス英語「会談中に休憩を取ろう」 - 418 ビュー

カテゴリー

  • ECサイト
  • クイズ
  • テクノロジー
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 名言
  • 啓蒙
  • 投資
  • 未分類
  • 英語
  • 雑学
  • 雑談

アーカイブ

  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (17)
  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (17)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (17)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (18)
  • 2022年6月 (20)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (17)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (15)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (18)
  • 2021年5月 (13)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (25)
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

スポンサーリンク




Copyright © 2023 本来無一物. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム